債務整理で変化した出来事

借りたお金は返さなければなりません。
しかし、その借金を軽減できたり、免除されたりすることのできる債務整理はなぜあるのかを考えてみましょう。

債務整理は誰のため?

債務整理はもちろん債務者のためにあるものです。
ですが債務者が借金返済に悩みすぎて心身に異常を起こしたときなどは、家族や知人の方々を守るためでもあります。
約束通り返済することはとても重要なことですが、最低限度の生活を維持できるかどうかで積極的に活用することを考えてみてください。

債務整理を司法書士に依頼しただけで取り立てが止まった

債務整理にはいくつかの種類がありますが、どれをするにしても司法書士に正式依頼すれば債権者からの取り立ては止まります。
それは消費者金融が遵守すべき貸金業法に、そのような規定があるからです。
ただし、これは自分で行う場合は、司法書士に頼む場合と違い、すぐには取り立てが止まることはありません。

実は司法書士に依頼することで「受任通知」という書類が各債権者に郵送され、この段階で取り立てや催促はできなくなるのです。
この段階で債務整理の結果は分かりませんが、少なくとも精神的負担が軽くなるのは間違いないでしょう。

債務整理により毎月の返済額が大幅に減った

債務整理には様々な種類がありますが、「自己破産」「任意整理」「過払い金」「個人民事再生」などが存在していますが、
最も小さな債務整理と言われる任意整理でさえ、「将来的な利息全額カット」は手にできると言われています。
加えて交渉力によっては借金そのものを減額できる可能性も秘めています。
自己破産に関しては借金が全額免除になりますので、借金生活の時とは違う生活を送ることになります。

債務整理を行い、すべてが現金

自己破産、任意整理、個人民事再生といった債務整理を行うと、クレジットは当分使うことはできません。
なのでお金のやりくりは基本的にすべて「現金」です。臨時的に出費が多い月などは少々厳しいときもあるかもしれませんが、
返済に追われ、貯金をすることもできないときを考えると、ある程度は我慢しなければならない事です。

債務整理後は良いことも悪いこともある

債務整理は借金に苦しむ人を助けるための法的措置ですが、一方的に債権者だけが損害を被ることは平等とは言えません。
そういう意味でも今後の生活に多少の制限はかかるわけですね。

つまり、元通りの生活に戻れるのではなく、考え方を含めて新しい生活に入るという受け止め方が正しいと言えます。