債務整理について知識をつけましょう!

050-1791-8000050-1791-8000

札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/岡山/広島/福岡

まずはお気軽に
ご相談ください

現金 大量の一万円札
お金の返済時の問題「過払い金」について詳しくご紹介していきます。払い過ぎの対処法を知りましょう。
過払い金は貸金業者にお金を借りて返済するとき、余分に払いすぎてしまったお金のことです。どうしてこんな問題が起こるのか、それは消費者金融等が設けている利息が法的規定を超えてしまっていることが原因です。
この払い過ぎてしまったお金の対処方法をご紹介していきます。

過払い金

払い過ぎたお金を取り戻しましょう

思わぬ出費や景気の動向の影響でお金が足りない・・・そんなときに多くの方が利用してきた消費者金融会社からの借入やクレジットカードによるキャッシング。こうした借金に関して、その利息が法律で定められた金利を超えている場合には、その金利は無効である、との判決が出されました。
この判決により、払い過ぎてしまった利息については消費者金融会社・クレジットカード会社に請求をすれば返してもらえることになったのです。この、貸金業者に対して払い過ぎた利息を返してもらうよう請求することを「過払い金返還請求」と言います。

払い過ぎたお金を返してもらうのはルールです

お金を借りると、利息を付けて返す場合が多いですね。この「借りたお金は利息を付けて返す」というルールは、実は今から2000年前にユダヤ人が貸金融業を始めたときから存在するものなのです。
しかし、現在はこのルールに加えて、法律や上記判決により「貸し主は一定以上の利息は取ってはならない」というルールができました。
つまり、貸し主が利息を請求できる、ということがルールなのと同じように、借り主も払い過ぎた利息は返してもらうことができる、ということもルールなのです。

専門家にご相談を

過払い金を取り戻したい場合、こちらから貸金業者に対して返還請求をしていかなくてはなりません。貸金業者が自主的に返金はしてくれないからです。
この過払い金返還請求は、専門家に頼まなくても一般の方がご自分だけで行うことができます。しかし、過払い金返還請求には、法律や判例などの専門的な知識が必要ですし、貸金業者との交渉には時間や労力も伴います。また、個人で請求をした場合、取立ては止まりませんが、司法書士等の専門家が行った場合、取立てを止めることができます。
ですから、ぜひ専門家である私達におまかせください。真摯に対応させていただきます。
相談は無料ですので、過払い金があるのか気になる方はどうぞお気軽に杉山事務所ご相談ください。

わかりやすい料金表

任意整理(過払い金返還請求)をご依頼されたときの料金

着手金
(a)任意整理 1社につき27,500円~
(b)過払い金請求 無料
報酬金
(a)残債務の減額に成功した場合の報酬及び完済に至るまでの管理

債権者主張の残元金と和解金額との差額の11%
(b)過払い金の返還請求に成功した場合の報酬
返還された額の27.5%~

※詳しい報酬体系に関しましては委任契約締結時にご説明をさせていただき、契約書を作成いたします。
※金額はすべて税込で表示しております。

司法書士用語集

これを知ればあなたも法律名人!

TOP