途中完済
最初に借入れをしてから、途中一旦全額を返済して、その後また借入れをした場合のことをいう。 利息制限法で引きなおし計算をする場合は、最初の取引から計算をすることができるが、完済後再借り入れまで、期間が開いている場合、業者も争ってくる。 最近の裁判で争点になりえるところである。 [続きを読む]
最初に借入れをしてから、途中一旦全額を返済して、その後また借入れをした場合のことをいう。 利息制限法で引きなおし計算をする場合は、最初の取引から計算をすることができるが、完済後再借り入れまで、期間が開いている場合、業者も争ってくる。 最近の裁判で争点になりえるところである。 [続きを読む]
業者からいつ借入れをしたか、いくらをいつ返したのかということについて、手元に資料を残していない債務者が多い。 貸金業者に対して、これらの履歴の開示を請求することができる。 利息制限法の利息を超える利息を支払い続けている場合、取引履歴をもとに、利息制限法に引き直して計算をする。 [続きを読む]
過払い返還訴訟を提起する場合、求める金額が140万円を超える場合には、地方裁判所の管轄となり、本人に代って裁判所に行けるのは弁護士のみである。 業者は、代表者か支配人が裁判所に行くか、弁護士を依頼しなければならなくなってしまう。 会社更生、民事再生、破産などに関する手続も行っ [続きを読む]