ヤミ金 1万円~5万円程度の金額を貸付け、1週間で1割というような法外な利息を要求する犯罪行為。 一度、ヤミ金業者を利用すると、他のヤミ金から勧誘の電話がかかってくるようになる。 当初、審査と称して、個人情報を聞き出し、返済が滞ると、聞き出した、親族、会社などに手当たり次第に督促をする。
集団訴訟 特定の貸金業者に対して、原告が大人数で訴訟をすることをいう。 過払い金返還訴訟の場合に、同じ時期に多数の相手をせざるを得なくなり、和解をするにしても、よりよい条件を導きだすことが可能になる。 対応が悪い業者に対して行われることが多い。...
途中完済 最初に借入れをしてから、途中一旦全額を返済して、その後また借入れをした場合のことをいう。 利息制限法で引きなおし計算をする場合は、最初の取引から計算をすることができるが、完済後再借り入れまで、期間が開いている場合、業者も争ってくる。 最近の裁判で争点になりえるところである。...