不開示の慰謝料 業者が取引履歴の開示に応じない場合は、不法行為として慰謝料を請求ができるとされる裁判例がある。 そのため、貸金業者は、手元にある取引履歴は、速やかに開示するようになっている。 ただし、一部の貸金業者はいまだに開示しないところもある。
集団訴訟 特定の貸金業者に対して、原告が大人数で訴訟をすることをいう。 過払い金返還訴訟の場合に、同じ時期に多数の相手をせざるを得なくなり、和解をするにしても、よりよい条件を導きだすことが可能になる。 対応が悪い業者に対して行われることが多い。...
悪意の受益者 過払い金に対して利息(5%)を付けて請求する法的根拠。 この場合、貸金業者が悪意の受益者であることを立証する必要があるが、最近の最高裁判所の判断で悪意でないことの立証は貸金業者がする必要があることが判示された。悪意とは、業者が利息制限法を超える利息を受け取る法的根拠がないことを...