過払い金請求の実際にあった問題をご紹介。

050-1791-8000050-1791-8000

札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/岡山/広島/福岡

まずはお気軽に
ご相談ください

過払い金 過払い金

実際のケース

山積みのファイル

過払い金の返還成功例

下記は過去に実際にあった過払い金返還請求や債務整理の事例です。なお、借入件数・返済期間・借入額などの違いにより、個々のケースで減額率や返還額は異なります。

払いすぎた金利がこんなに戻ってきた!!

Yさん(43歳・会社員・既婚)

Yさんは独身時代から消費者金融から借入れをしていました。結婚を機に完済した借金もあったのですが、返済し切れない業者もあり、結婚後も返済を続けていました。その後、お子さんがお生まれになったので「この子の将来のために貯蓄をしておきたい」と考えたのですが、現状は借金の返済に追われ貯金をする余裕はありません。毎月の赤字をボーナスで補填する、というような状況だったのです。

  年間
手取り収入 27万円 370万円
(ボーナス込)
返済額 5万円 60万円
家賃 7.5万円 90万円
生活費 18万円 216万円
収支 -3.5万円 -4万円

結果として、Yさんの借金は総額125万円から4万円と激減し、さらに過払い金として94万円が戻ってきました。借金がなくなり将来に向けての貯蓄が可能な状況になっただけではなく、返済された過払い金を貯蓄にあてることもできたのです。 

【ポイント】
Yさんの場合、完済済みの借金が数社あり、これについては全て過払い金が発生していました。このように、完済済みの借金でも過払い金返還請求は可能です。もし、過去に借金をした経験があるなら、あなたにもお金が戻ってくるかもしれません。ですから、借金をした経験がおありの方は、過払い金の有無の確認のため、ぜひ一度ご相談ください。

借金がなくなった!

Tさん(45歳・会社員・既婚)の場合
【状況】
人の良いTさんは、部下との飲み会で度々おごったり、奥さんや子供にプレゼントを買ってあげたりしていました。そのような生活は毎月の給料だけでは賄うことができなかったので、Tさんは色々な金融機関でこっそり借金をしていました。しかし、毎月コツコツ返済してもなかなか完済できませんでした。返済額は月々10万円以上にものぼり、かといって相談できる人もおらず、精神的に苦しい日々が続いていました。

【過払い金返還請求をすると】
Tさんの場合、利息制限法の利率に引き直して計算すると、305万円も払い過ぎていました。そして、以下のように借金が減額されました。

借入先 借入期間 借金の残額 手続き後の残額 返ってきた
過払い金
A信販
会社
約20年 120万円 0円 45万円
B信販
会社
約8年 65万円 0円 0円
消費者
金融
C社
約7年 58万円 8万円 0円
消費者
金融
D社
約4年 40万円 15万円 0円

結果として、借金が総額で283万円あったのが23万円、と大幅に減額されました。しかもA信販会社については45万円の過払い金を取り戻すことができました。
そして、A信販会社から取り戻したお金をC社・D社への返済に充てることで借金は全てなくなったのです。その上手元には22万円が残ることになりました。

【ポイント】
Tさんの場合、取引期間は短いものが多いのですが、毎月コツコツ返済を続けていたため過払い金が生じることになりました。 何年もコツコツ返済を続けてきた方は、Tさんと同じように過払い金が発生している可能性が高いです。 返済を続けているのに借金がなかなか減らずにお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。苦しい返済から解放されるばかりでなく、お金が返ってくるかもしれません。

※このような方は意外と多いかもしれません。

司法書士用語集

これを知ればあなたも法律名人!

TOP